軽井沢高原文庫
イベント情報
2013年8月3日(土)(終了しました)
Cast:坂本岳大、岩﨑大(Studio Life)、矢代朝子
日時:8月3日(土)13:00~
会場:軽井沢高原文庫中庭
料金:3500円(ガーデンパーティ費含む、高原文庫友の会会員は2000円、 当日会員手続きも可)
定員:180名<要予約>
予約方法:朗読会と同様。電話:0267-45-1175
2013年8月2日(金)~2013年8月4日(日)(終了しました)
今年の作品は、好評のヘルマン・ヘッセ作「少年の日の思い出」、遠藤周作が27歳のフランス留学中、ノルマンディでの一夏を綴った「ルーアンの丘」。そして死刑囚、正田昭が、死刑執行1時間前まで、親しい女性に獄中から書き続けた手紙を中心にした「死の淵の愛と光」の3作品を、演劇的に朗読します。
2013年4月13日(土)~2013年7月15日(月)(終了しました)
堀辰雄の没後60年記念展。軽井沢に長年暮らした堀多恵夫人の没後3年も合わせ、堀辰雄の命日(5/28)、堀夫人の命日(4/16)を会期に挟み、この機会にあらためて昭和前期を代表する小説家堀辰雄の人と作品を紹介します。
原稿、書簡、書画、遺品など約250点を一堂に展示。
2013年5月18日(土)13:00~14:30(終了しました)
『ふるさと文学さんぽ・長野』の刊行を記念して、 軽井沢エリアにおける明治から平成にいたるまでの軽井沢ゆかりの文学作品約150点を紹介します。
2013年3月12日(火)~2013年4月9日(火)(終了しました)
浅間山の噴火や噴煙を描写した作品を中心に、軽井沢ゆかりの文学資料約250点を紹介します。
全国文学館協議会共同展示「文学と天災地変」。
2012年10月12日~2012年11月30日(終了しました)
2012年7月14日~2012年10月8日(終了しました)
2012年7月14日~2012年10月8日(終了しました)
2012年3月1日~2012年7月9日(終了しました)
2011年10月1日~2011年11月30日(終了しました)
2011年7月23日~2011年9月28日(終了しました)
2011年5月18日~2011年7月18日(終了しました)
2011年3月1日~2011年5月15日(終了しました)
2010年10月16日~2010年11月30日(終了しました)
2010年8月1日~2010年8月31日(終了しました)
2010年4月24日~2010年6月30日(終了しました)
2010年3月1日~2010年7月19日(終了しました)
2009年11月7日~2009年11月30日(終了しました)
2009年8月1日~2009年8月31日(終了しました)
2009年7月18日~2009年11月3日(終了しました)
2009年3月1日~2009年7月14日(終了しました)
2008年11月7日~2008年11月30日(終了しました)
2008年7月12日~2008年11月3日(終了しました)
2008年3月1日~2008年7月8日(終了しました)
2007年9月28日~2007年11月30日(終了しました)
2007年7月27日~2007年9月24日(終了しました)
2007年4月25日~2007年7月23日(終了しました)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
bar
軽井沢高原文庫
TEL.0267-45-1175
FAX.0267-45-6626
〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町長倉202-3