軽井沢高原文庫
新着情報・お知らせ
「高原文庫」第30号(室生犀星展 金沢と軽井沢)を発行しました(2015.7.18)。
8月1日(土)午後2時~、当館中庭にて、今夏の最初の催しである「高原文庫の会」が開かれます。
本日から開館30周年記念特別展「室生犀星~金沢と軽井沢~」がスタートしました。
7/14~7/17までの4日間、当館は展示替えのため臨時休館させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
「軽井沢高原文庫通信」第85号を発行しました(2015.6.30)。A4判6頁。200円。
このたび、軽井沢演劇部部長の矢代朝子さんから、次のメッセージが届きましたので、ご紹介します。
「毎年好評をいただいている、湖のほとり、睡鳩荘を劇場にした、夏の軽井沢演劇部朗読会、今年は「ガリバー旅行記」。18世紀イギリスの風刺文学の傑作は、今の日本をどこか見すえているのでは、と思わせるような不思議な作品です。平和、戦争、人間、そして安らぎ…軽井沢演劇部メンバーにより、ファンタジックでスリリングな朗読劇になります。まだ、一度も軽井沢演劇部の朗読会を体験していない方!この夏は、ぜひ睡鳩荘へ!見ても?聴いても楽しい朗読会です。」(矢代朝子)
JR新幹線・しなの鉄道「軽井沢駅」から当館へお越しのお客様は、開館30周年記念特別展「室生犀星~金沢と軽井沢~」(7/18~10/12)と同じ期間中、塩沢湖線急行バスが運行しますので、塩沢湖線急行バスをご利用になることをおすすめします。交通渋滞を一部、避けて運行しますので、大幅な遅れは見られません。塩沢湖線急行バスの乗り場は、軽井沢駅北口バスターミナル④番。「塩沢湖」(当館前)下車。有料(410円)。帰りも同じ。  
夏以降の展覧会・イベント情報を掲載しました。どうぞご覧下さい。
軽井沢タリアセンでイングリッシュローズ“薔薇の祭典”が開幕しました(6/20~7/5)。イングリッシュローズ・ガーデンでは約200種約1800株のイングリッシュローズに出会えます。開花状況は、6月21日現在、満開です。
気象庁は6月16日、群馬・長野県境の浅間山の山頂火口で、ごく小規模の噴火が起きたとみられる、と発表しました。

 
1 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
bar
軽井沢高原文庫
TEL.0267-45-1175
FAX.0267-45-6626
〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町長倉202-3